一般整形外科

診療科目
Hospital Specialties

一般整形外科

一般整形外科とは

一般整形外科とは、首や肩、腰、膝、手足など日常的によく起こる運動器(骨・関節・筋肉・靭帯・神経)全般の症状を診療する科目です。

吉野整形外科では、患者さま一人ひとりの症状や生活スタイルに合わせたオーダーメイドの治療を心がけています。痛みを取り除くだけではなく、痛みによって制限されてしまった日常生活、趣味、スポーツへの復帰を目指した治療を提供いたします。

慢性的な症状はもちろん、交通事故後の症状、他院で診断を受けたが不安が残る方のためのセカンドオピニオンにも丁寧に対応しております。

吉野整形外科が選ばれる4つの理由

① 患者さまのライフスタイルを重視した治療プラン

症状を改善するだけでなく、患者さまが再び好きなことを楽しみ、快適な日常を取り戻せることを第一に考えています。趣味やスポーツ復帰を目標とした治療・リハビリテーションを積極的にご提案いたします。

② 整形外科専門医によるセカンドオピニオン対応

他院での診断や治療内容について不安を感じる方、改善が見られず悩まれている方に、専門医が丁寧に診察し、医学的根拠に基づく明確なアドバイスと治療選択肢を提示いたします。

③ 交通事故後の診療経験が豊富

当院では交通事故によるケガや痛みの診療実績が豊富で、症状を長引かせないための治療やリハビリテーションを行っています。診療面だけでなく、保険手続きのご相談も親身に対応しています。

④ 「各種専門外来」を持つ地域密着型クリニック

吉野整形外科では、運動器(骨、関節、筋肉、神経、靭帯など)に関する幅広い症状に対応しています。下記の部位を中心に、痛みや違和感、しびれ、動きにくさ、腫れ、骨折、スポーツや事故によるケガまで、さまざまな症状を診察いたします。

部位別の診療内容

首・肩まわりの症状

(例:痛み、こり、動かしにくさ、しびれ、ケガによる痛みなど)

背中・腰の症状

(例:慢性的な痛み、急な痛み、しびれ、動作時の違和感など)

腕・手・指の症状

(例:痛みや腫れ、しびれ、指の動かしにくさ、骨折やケガなど)

股関節・膝まわりの症状

(例:歩きにくさ、関節の痛み、腫れ、曲げ伸ばしの違和感、ケガなど)

足・足首の症状

(例:痛み、変形、しびれ、腫れ、歩行困難、スポーツや日常でのケガ、特殊な症状など)

上記以外の部位や症状についても、運動器に関する症状であれば基本的に幅広く診療しております。「この症状でも診てもらえるかな?」とご心配な方も、まずはお気軽にご相談ください。

セカンドオピニオン・交通事故後のご相談

セカンドオピニオン

「本当にこの治療でいいのか」「他の選択肢はないのか」とお悩みの方へ。専門医が丁寧にお話を伺い、不安を解消できるよう診療を行います。他院での検査結果や画像があれば、ぜひご持参ください。

交通事故後の診察

交通事故による痛みは早期治療が非常に重要です。症状を後遺症にしないためにも、できるだけ早い受診をおすすめいたします。当院では、痛みの治療からリハビリ、さらに保険手続きのご相談まで、トータルでサポートいたします。

症状を慢性化させない早期受診のすすめ

「少しの痛みなら我慢できる」と放置してしまうと、症状が慢性化してしまうことがあります。軽い症状でも、早期に治療を開始することで、症状の悪化を防ぎ、早く元の生活に戻れる可能性が高まります。お気軽にご相談ください。

院長からのメッセージ

吉野整形外科が大切にしているのは、「患者さまの声にじっくり耳を傾ける」ことです。私自身、多くの患者さまと接するなかで、患者さまのお話を丁寧に伺うことが診断・治療の大切な一歩だと実感しています。

当院には、様々な痛みや悩みを抱えて来院される患者さまがたくさんいらっしゃいます。中には「こんなことを相談していいのかな」と不安な気持ちで来られる方もおられますが、どんなに些細なことでも気軽にお話いただければと思います。

医療にとって重要なことは、治療技術だけではありません。医師と患者さまとの信頼関係があって初めて、よりよい治療につながります。当院では患者さまとのコミュニケーションを何よりも大切にし、「ここに来てよかった」と感じていただける診療を心がけています。

痛みや不調でお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。一緒に、元気な毎日を取り戻しましょう。

吉野整形外科 院長 吉野 匠

HOMEへ