
ブログBlog
BS 朝日 鳥越俊太郎 「医療の現場!」

2009年5月16日(土)放送のBS朝日、鳥越俊太郎「医療の現場!」(気になる病気)のコーナーで院長吉野匠が「外反母趾」をテーマに出演しました。

鳥越俊太郎「医療の現場!」 2009 年 5 月 16 日放送
今回のテーマは現代病とも言われている足の病気、「外反母趾」です!

気になる病気 外反母趾

「外反母趾」とは足の親指が小指側に
「くの字」に曲がってしまった状態



「外反母趾」とは足の親指が小指側に
「くの字」に曲がってしまった状態

外反母趾は今、なぜ増えているのか?



外反母趾の発生には様々な要因がある

日常生活の変化により、現代人は足を使わなくなったために足の骨格が未発達になったのも一つの要因と考えられる

その他、ハイヒールなどの靴の影響、もともとの足の形態、関節の柔らかさ、女性であること、関節リウマチなどの疾患をもつ人など・・・



外反母趾の人の足は、縦のアーチと横のアーチの2つのアーチが潰れていることが多い

足が横に広がると靴の中にある足の親指が行き場を失い中へと押し込まれる
リポーター松島瑠美さんの足をチェック!





診察開始・・・




レントゲン検査


果たして診断結果は?

15°以上で外反母趾

左足 19.5°

25°が正常

右足 17.1°

結果は軽度の外反母趾!

外反母趾の予防には足裏の筋力を鍛えることにより足のアーチを作ることや自分に合った靴を選ぶことが大切!
街頭インタビュー





外反母趾は予防が大事
足を大切に!